開催日 |
区分 |
お知らせ |
掲載日 |
備考 |
4/1 |
その他 |
板橋区剣道連盟のホームページがリニューアルされました。
新しいホームページはこちらからご覧いただけます。
|
2024/4/1 |
 |
5/1〜2 |
審査会 |
剣道八段審査会 受審者の受付時間について(通知)を掲載いたしました。 |
2024/3/23 |
 |
6/21〜23 |
講習会 |
「社会体育指導員剣道(初級)」および「剣道コーチI(専門科目)」養成講習会の要項等を掲載いたしました。 |
2024/3/23 |
 |
4/14 |
大会 |
第46回板橋区剣道選手権大会の要項等を掲載しました。
|
2024/3/23 |
 |
4/14 |
講習会 |
審判講習会(板剣連)の要項等を掲載しました。
|
2024/3/23 |
 |
5/12 |
大会 |
第16回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会東京都予選会の要項等を掲載いたしました。 |
2024/3/23 |
 |
4/27 |
審査会 |
令和6年4月27日に開催される四・五段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2024/3/2 |
|
4/14 |
大会 |
第78回国民スポーツ大会剣道競技大会選考会の要項等を掲載しました。
|
2024/3/2 |
|
4/6 |
講習会 |
女子剣道審判講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2024/3/2 |
|
4/6 |
稽古会 |
女子稽古会(東剣連)の要項等を掲載しました。 |
2024/3/2 |
|
3/4 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連)のお知らせ |
2024/3/2 |
|
2/4, 17-16 |
審査会 |
令和6年2月に開催されました審査会において以下の方々が合格されました。おめでとうございます。※順不同、敬称略
七段:
・坂本 睦夫(雄飛会)
六段:
・関錦超(久明館)
・辻元 和紀(金沢)
五段:
・島田 満(錬武会)
・郡 大樹(小茂根)
四段:
・後藤 颯太(個人)
・吉田 雅(個人)
|
2024/2/24 |
|
3/3 |
講習会 |
シニア講習会(板剣連)の要項等を掲載しました。
|
2024/2/17 |
|
2/23 |
講習会 |
剣道八段受審者講習会(東剣連)の開始時間に変更があります。
参加される方はご注意ください。
(変更前)10時開始 → (変更後)9時45分開始
|
2024/2/15 |
|
5/6 |
審査会 |
錬士・教士称号審査会の要項等を掲載しました。 |
2024/2/6 |
|
5/2~5 |
大会 |
第120回全日本剣道演武大会の要項等を掲載しました。 |
2024/2/6 |
|
4/7 |
大会 |
第64回東京剣道祭に関する要綱等を掲載いたしました。 |
2024/2/6 |
|
令和6年4月〜5月 |
審査会 |
令和6年4月〜5月に開催される六・七・八段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2024/2/6 |
|
1/22 |
稽古会 |
東剣連 初稽古会の要項等を掲載しました。 |
2024/1/13 |
|
2/23 |
講習会 |
剣道八段受審者講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/12/24 |
|
2/3 |
稽古会 |
女子稽古会(東剣連)の要項等を掲載しました。 |
2023/12/24 |
|
2/11 |
講習会 |
女子剣道講習会(板剣連主催)に関する要綱等を掲載いたしました。
|
2023/12/19 |
|
2/3〜4 2/17〜18 |
審査会 |
令和6年2月に開催される 六・七段審査会(2/3〜4 福岡会場、2/17〜18 長野会場)の要項等を掲載いたしました。
|
2023/12/11 |
|
2/17 |
審査会 |
令和6年2月17日に開催される四・五段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/12/11 |
|
2/4 |
講習会 |
西東京ブロック講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/12/11 |
|
1/7 |
稽古会 |
初稽古会の案内を掲載しました。 |
2023/11/30 |
|
1/7 |
講習会 |
審判講習会(板剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/11/30 |
|
11/25 |
審査会 |
11/25に開催されました四・五段審査会において以下の方々が合格されました。おめでとうございます。※順不同、敬称略
五段
・加藤 恵輔(赤三会)
・岡本 匡人(向原)
四段
・田 紀元(板四剣)
・三島 竜輔(養心会)
・常 智樂(久明館)
・今井 邦子(小茂根)
・又木 剛志(養心会)
|
2023/11/29 |
|
2/12 |
大会 |
第19回東京都少年剣道大会の要項等を掲載しました。 |
2023/11/28 |
|
2/3 |
大会 |
第72回全日本都道府県対抗剣道優勝大会東京都予選会の要項等を掲載しました。 |
2023/11/28 |
|
12/9 |
稽古会 |
12/9 女子稽古会の当日の予定等を掲載しました。
※ 参加される方は、可能な範囲で事前に別府先生までご一報をお入れください。
|
2023/11/28 |
|
11/15-16 |
審査会 |
11/15-16に開催されました六・七段審査会、および11/15の称号審査会において以下の方々が合格されました。おめでとうございます。※順不同、敬称略
七段:
・今 有礼(個人)
・深澤 陽平(常盤台)
・大野 美奈子(大山)
六段:
・児玉 修平(向原)
・齋藤 秋哉(志村)
・木村 拓也(中板橋)
・沼田 康宏(徳丸)
教士:
・矢野 比路代(個人)
・柏谷 幸二(高島平)
・多田 光一(中板橋)
・中村 光男(錬武会)
・山口 孝正(常盤台)
錬士:
・大﨑 龍馬(大山)
・宮原 禎(大山)
・大野 隆信(大山)
・田中 秀雄(高島平)
・佐藤 慧(常盤台)
・山﨑 雄大(中板橋)
・浅井 達夫(錬武会)
・木下 尚起(個人)
・望月 克規(個人)
・新鷲 直樹(個人)
|
2023/11/18 |
|
11/21〜22 |
審査会 |
令和5年11月21日・22日 剣道八段審査会 受審者の受付時間通知について。
|
2023/11/4 |
|
10/8 |
大会 |
第76回板橋区民体育大会剣道大会の結果を掲載しました。 |
2023/10/20 |
|
12/3 |
大会 |
第19回東京都形剣道大会の要項等を掲載しました。 |
2023/10/11 |
|
9/24 |
大会 |
9/24に開催されました 第40回 明治神宮崇敬会支部対応少年剣道大会において、板橋区剣道連盟のチームが準優勝しました。
→ 大会結果
| 2023/9/30 |
|
令和5年11月 |
審査会 |
令和5年11月に開催される六・七・八段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/9/17 |
|
11/25 |
審査会 |
令和5年11月25日に開催される四・五段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/9/17 |
|
9/3 |
大会 |
9/3に開催されました 第56回 巣鴨学園剣友会 少年剣道大会において、板橋区剣道連盟の代表チームが入賞しました。
・小学生チーム 準優勝
・中学生チーム 第三位
→ 大会結果
| 2023/9/17 |
|
10/8 |
大会 |
第76回板橋区民体育大会 剣道大会の要項等を掲載しました。 |
2023/9/4 |
|
9/24 |
講習会 |
剣道八段受審者講習会(板剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/9/4 |
|
9/9 |
イベント |
9/9(土)に「スポーツフェスティバル in 板橋」の一環として、剣道の紹介・体験入門イベントが開催されます。
・場所: 小豆沢体育館 第2武道場
・時間: 10:00〜16:00
|
2023/9/4 |
|
8/6 |
審査会 |
この度、六段審査会(新潟)で、木崎 正明先生(金沢)が合格されました。おめでとうございます。
|
2023/8/14 |
|
7/16 |
大会 |
第51回板橋区内小学生・第36回中学生剣道錬成大会の結果を掲載しました。 |
2023/8/1 |
|
10/20〜22 |
講習会 |
「社会体育指導員剣道(初級)」および「剣道コーチI(専門科目)」養成講習会の要項等を掲載いたしました。 |
2023/7/26 |
|
9/2 |
大会 |
第62回東京都剣道選手権大会の要項等を掲載しました。 |
2023/7/26 |
|
9/17 |
講習会 |
板剣連主催 四~七段受審者講習会の要項等を掲載しました。(会場: 小豆沢体育館)
講習会終了後、同会場にて板橋区剣道連盟の合同稽古会が開催されます。
|
2023/7/26 |
|
8/13 |
講習会 |
ジュニア育成剣道教室の要項等を掲載しました。(会場: 加賀スポーツセンター)
剣道教室終了後、同会場にて板橋区剣道連盟の合同稽古会が開催されます。
|
2023/7/18 |
|
7/8 |
大会 |
第18回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会 東京都代表選手選考会が東京武道館で開催され、
・権瓶力毅選手(小学6年/高島平剣仁会)
・佐藤希風選手(小学5年/高島平剣仁会)
が代表選手に選考されました。
おめでとうございます。
|
2023/7/9 |
|
8/13 |
講習会 |
城北ブロック講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/29 |
|
|
審査会 |
称号審査会についてのお知らせを掲載しました。 |
2023/6/23 |
|
8/13 |
講習会 |
中央ブロック講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/23 |
|
8/12 |
講習会 |
城南ブロック講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/23 |
|
11/15 |
審査会 |
錬士・教士称号審査会の要項等を掲載しました。 |
2023/6/17 |
|
7/30 |
講習会 |
城西ブロック講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/17 |
|
6/11 |
大会 |
6/11に開催された第66回城北五区親善剣道大会において、板橋区剣道連盟が総合優勝をしました。
結果の詳細や写真は、こちらをご覧ください。
大会後に開催された稽古会には、総勢56名の参加がありました。
また、同日には、国体・都道府県対抗大会に出場される、本川選手(大山)、矢野選手(個人)の壮行会が行われました。
|
2023/6/13 |
|
令和5年4-5月 |
審査会 |
4/23に開催されました四・五段審査会、5/2の八段審査会、および5/6の称号審査会において以下の方々が合格されました。おめでとうございます。
八段:
・田中 茂(高島平)
四段:
・平野 清巳(まるやま)
・渡邉 龍彦(板四剣)
教士:
・本多 秀樹(徳丸)
・田中 裕公(中板橋)
・松本 忠治(成丘)
錬士:
・臼井 良夫(小茂根)
・越智 恵子(成丘)
・木幡 善文(板四剣)
・小島 健路(雄飛会)
|
2023/6/13 |
|
8/11 |
講習会 |
東京都ジュニア選手・育成強化事業 剣道基本教室(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/10 |
|
8/6 |
講習会 |
城東ブロック講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/10 |
|
7/23 |
講習会 |
西東京ブロック講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/10 |
|
7/22 |
稽古会 |
女子稽古会(東剣連)の要項等を掲載しました。 |
2023/6/10 |
|
6/11 |
稽古会 |
城北五区親善稽古会のお知らせを掲載しました。 |
2023/6/3 |
|
令和5年8月 |
審査会 |
令和5年8月に開催される六・七・八段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/6/3 |
|
8/12 |
講習会 |
四・五段受審者講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/3 |
|
7/1 |
講習会 |
六・七段受審者講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/6/3 |
|
7/16 |
大会 |
第51回板橋区内小学生・第36回中学生剣道錬成大会の要項等を掲載しました。 |
2023/6/3 |
|
6/10 |
稽古会 |
女子稽古会(板剣連)を開催いたします。
日時: 6/10(土) 13:00〜17:00、場所: 小豆沢体育館武道場
※参加される方は、木刀をご持参ください。
|
2023/5/26 |
|
10/8〜10 |
大会 |
特別国民体育大会 かごしま国体に、当連盟会員が選手として出場されます。応援よろしくお願いいたします。
東京都代表
- 中堅: 本川 愛梨(大山)
|
2023/5/26 |
|
7/9 |
大会 |
第15回全日本都道府県対抗女子優勝大会に、当連盟会員が選手として出場されます。応援よろしくお願いいたします。
東京都代表
- 副将: 矢野 比路代(個人)
- 三将: 本川 愛梨(大山)
|
2023/5/26 |
|
7/8 |
大会 |
第42回東京都女子剣道選手権大会の要項等を掲載いたしました。 |
2023/5/15 |
|
5/2 |
審査会 |
令和5年5月2日の剣道八段審査会にて、高島平青少年剣道クラブの田中茂先生が、見事合格されましたことをお知らせいたします。
おめでとうございます。
|
2023/5/2 |
|
5/27〜28 |
講習会 |
女子剣道指導法講習会(全剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/4/15 |
|
5/14 |
審査会 |
令和5年5月14日に開催される前期 一級・三段以下審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/4/15 |
|
4/23 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連)のお知らせ |
2023/4/15 |
|
4/2 |
大会 |
第63回東京剣道祭の組合せが都剣連HPに掲載されました →掲載ページ |
2022/3/26 |
|
5/27 |
大会 |
第15回東京都女子年齢別剣道大会(東剣連)の要項等を掲載いたしました。 |
2023/3/26 |
|
5/14 |
大会 |
第15回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会東京都予選会の要項等を掲載いたしました。 |
2022/3/26 |
|
5/26〜28 |
講習会 |
「社会体育指導員剣道(初級)」および「剣道コーチI(専門科目)」養成講習会の要項等を掲載いたしました。 |
2023/3/12 |
|
4/23 |
審査会 |
令和5年4月23日に開催される四・五段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/3/12 |
|
4/15 |
稽古会 |
女子稽古会(東剣連)の要項等を掲載しました。 |
2023/3/12 |
|
4/9 |
大会 |
第72回板橋区内剣道大会・第45回板橋区剣道選手権大会の要項等を掲載しました。
|
2023/3/12 |
|
- |
その他 |
板橋区剣道連盟の令和5年度の事業計画を掲載いたしました。
|
2023/3/7 |
|
4/23 |
大会 |
特別国民体育大会剣道競技選手選考会の要項等を掲載しました。
|
2023/3/6 |
|
令和5年2月 |
審査会 |
この度、各種審査会で以下の方々が合格されました。おめでとうございます。
七段:伊東 康宏(剣仁会)
六段:大﨑 美沙(大山)
四段:堀 裕輝(個人)
四段:林田 拓真(個人)
|
2023/3/6 |
|
3/5 |
講習会 |
シニア講習会(板剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/2/18 |
|
5/2~5 |
大会 |
第119回全日本剣道演武大会の要項等を掲載しました。 |
2023/2/18 |
|
4/1 |
稽古会 |
女子稽古会(東剣連)の要項等を掲載しました。 |
2023/2/18 |
|
5/6 |
審査会 |
錬士・教士称号審査会の要項等を掲載しました。 |
2023/1/31 |
|
4/29〜5/14 |
審査会 |
令和5年4〜5月に開催される六・七・八段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/1/31 |
|
4/2 |
大会 |
第63回東京剣道祭に関する要綱等を掲載いたしました。 |
2023/1/31 |
|
4/1 |
講習会 |
女子剣道審判講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2023/1/31 |
|
2/25 |
審査会 |
令和5年2月25日の四・五段審査会の要項に訂正がありましたので、ご確認ください。
|
2023/1/21 |
|
2/12 |
講習会 |
女子剣道講習会(板剣連主催)に関する要綱等を掲載いたしました。
|
2023/1/17 |
|
2/25 |
審査会 |
令和5年2月25日に開催される四・五段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2023/1/2 |
|
2/23 |
講習会 |
剣道八段受審者講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/12/29 |
|
2/4 |
稽古会 |
女子稽古会(東剣連)の要項等を掲載しました。 |
2022/12/29 |
|
2/5 |
講習会 |
西東京ブロック講習会(後期)の要項等を掲載しました。
|
2022/12/29 |
|
2/4〜5 2/18〜19 |
審査会 |
令和5年2月に開催される 六・七段審査会(2/4〜5 福岡会場、2/18〜19 長野会場)の要項等を掲載いたしました。
|
2022/12/29 |
|
2/4 |
大会 |
第71回全日本都道府県対抗剣道優勝大会東京都予選会の要項等を掲載しました。 |
2022/12/29 |
|
1/23 |
稽古会 |
東剣連 初稽古会の要項等を掲載しました。 |
2023/1/3 |
|
1/8 |
講習会 |
審判講習会(板剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/12/29 |
|
1/8 |
稽古会 |
初稽古会(板剣連)の案内等を掲載しました。 |
2022/12/29 |
|
令和5年 1/14〜15 |
講習会 |
第27回 女子稽古会 (全剣連) の要項等を掲載いたしました。
場所: 兵庫県立武道館
受講資格: 六段以上
※参加希望者は、12/10までに板橋区剣道連盟事務局にお申し込みください。
|
2022/12/08 |
|
令和4年11月 |
審査会 |
この度、各種審査会で以下の方々が合格されました。おめでとうございます。
七段:
・藤林 誠 (錬武会)
六段:
・鈴木 卓郎 (志村) ・下田 久美子 (志村)
・藤川 とし子 (板四剣) ・田中 秀雄 (高島平)
・佐藤 慧 (常盤台) ・富田 俊介 (中板橋)
五段:
・高橋 説子 (久明館) ・寺崎 直 (養心会)
・溝口 友則 (個人)
四段:
・坂本 弘一 (金沢) ・菊入 義史 (小茂根)
・新井 雅大 (常盤台) ・赤城 真理子 (まるやま)
・能登 啓允 (尚武館) ・小野 栄悦 (久明館)
・菅原 定悟 (久明館) ・平川 佳正 (雄飛会)
錬士:
・飯島 由治 (板四剣) ・八谷 大介 (板四剣)
・廣野 桐子 (大山) ・高木 雅浩 (尚武館)
・藤原 尚子 (錬武会)
※ 順不同、敬称略
| 2022/11/30 |
|
12/10 |
稽古会 |
女子稽古会(板剣連)を開催いたします。
日時: 12/10(土) 13:00〜17:00、場所: 小豆沢体育館武道場
※参加をご希望される方は、あらかじめ別府先生へご連絡をお願いします。
当日は、木刀をご持参ください。
|
2022/11/25 |
|
11/12〜13 |
大会 |
去る、11月12日・13日に東京武道館にて開催されました全国青年大会において、
板橋区剣道連盟女子チームが東京都代表で出場し、第三位に入賞しました。
また個人戦の部では、大野天音選手(大山青少年剣友会)が第三位に入賞しました。
おめでとうございます。

→ 大会結果(全日本剣道連盟HP)
|
2022/11/15 |
|
11/6 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連)のお知らせ |
2022/10/29 |
|
10/24 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連)のお知らせ |
2022/10/8 |
|
11/6 |
審査会 |
令和4年11月6日に開催される後期 一級・三段以下審査会の要項等を掲載いたしました。
※一級審査会の日付が変更されましたので、こちらをご確認ください。
|
2022/10/3 |
|
11/19 |
審査会 |
令和4年11月19日に開催される四・五段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2022/9/10 |
|
11/12〜25 |
審査会 |
令和4年11月に開催される六・七・八段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2022/9/10 |
|
10/9 |
講習会 |
東京学連剣友連合会・東京都学生剣道クラブ剣道講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/9/10 |
|
9/18 |
稽古会 |
板剣連の合同稽古会が開催されます。(四〜七段受審者講習会の後)
・場所: 小豆沢体育館
・受付: 15:00、稽古: 15:30〜16:30
|
2022/9/10 |
|
9/4 |
大会 |
9月4日開催の東京都青年剣道大会において、板橋区女子チームが優勝し、来る11月12日に開催される全国青年剣道大会に、東京都代表として出場する事が決定しました。おめでとうございます。
【板橋区女子チーム】
監督: 大野 未南子(大山)
先鋒: 磯崎 鈴音(大山)
中堅: 大野 天音(大山)
大将: 尾名高 由佳子(大山)
→ 大会結果(東京都剣道連盟HP)※写真あり
|
2022/9/8 |
|
9/24 |
講習会 |
剣道八段受審者講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/9/8 |
|
- |
その他 |
以下の皆様が、令和4年度板橋区体育協会功労者に決定しました。おめでとうございます。
・別府さつき先生(まるやま道場)
・都民大会準優勝チーム
加藤 恵輔選手(赤三会)
尾名高 由佳子選手(大山)
浅香 匠選手(常盤台)
加藤 哲夫選手(赤三会)
小宮 慶之選手兼監督(中板橋)
|
2022/8/27 |
|
9/3 |
大会 |
寛仁親王杯第22回八段選抜大会が令和4年9月3日14:00に開催されます。
インターネットで配信予定ですので、ぜひご観戦下さい。
組合せ(東剣連HP)
|
2022/8/27 |
|
10/9 |
大会 |
第75回板橋区民体育大会 剣道大会の要項等を掲載しました。 |
2022/8/27 |
|
9/18 |
講習会 |
四~七段受審者講習会(板剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/8/15 |
|
8/28 |
稽古会 |
新型コロナウィルス感染症の感染者数が増大している状況により、以下の稽古会が中止となりました。
・8/28 城北五区親善剣道合同稽古会
|
2022/8/11 |
|
7/24 8/13 |
稽古会 |
新型コロナウィルス感染症の感染者数が増大している状況により、以下の稽古会が中止となりました。
お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。
・7/24 板剣連合同稽古会
・8/13 板剣連女子稽古会
|
2022/7/22 |
|
7/9 |
大会 |
第16回 全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会選手選考会が、7月9日に東京武道館で開催されました。
高島平剣仁会所属の権瓶 力毅 選手が、東京都代表選手(小学生の部)に選考されました。
→ 大会結果(東京都剣道連盟HP)
|
2022/7/22 |
|
11/18 |
審査会 |
錬士・教士称号審査会の要項等を掲載しました。 |
2022/7/18 |
|
9/3 |
大会 |
第61回東京都剣道選手権大会の要項等を掲載しました。 |
2022/7/18 |
|
8/7 |
講習会 |
四・五段受審者講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/7/2 |
|
7/30 |
講習会 |
女子剣道講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/7/2 |
|
7/17 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連)のお知らせ |
2022/7/2 |
|
7/24
7/31
8/11
8/14
|
講習会 |
各ブロック講習会の要項等を掲載しました。
・8/14 城北ブロック講習会
・8/14 中央ブロック講習会
・8/11 城東ブロック講習会 (7/2追加)
・7/31 城西ブロック講習会
・7/24 城南ブロック講習会 (6/27追加)
・7/24 西東京ブロック講習会
|
2022/6/23 |
|
7/17 |
大会 |
第50回板橋区内小学生・第35回中学生剣道錬成大会の要項等を掲載しました。 |
2022/6/23 |
|
6/26 |
稽古会 |
板剣連の合同稽古会が開催されます。(ジュニア育成剣道教室の後)
・場所: 加賀スポーツセンター
・受付: 15:00、稽古: 15:30〜16:30
|
2022/6/20 |
|
7/2 |
講習会 |
六・七段受審者講習会(東剣連)の要項等を掲載しました。
|
2022/6/11 |
|
8/6〜21 |
審査会 |
令和4年8月に開催される六・七・八段審査会の要項等を掲載いたしました。
|
2022/6/11 |
|
6/26 |
講習会 |
ジュニア育成剣道教室を開催します。
参加人数上限は、小学生・中学生 各5名です。申込書を更新しました。
|
2022/6/11 |
|
6/13 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連)のお知らせ |
2022/6/4 |
|
5/29 |
大会 |
第65回城北五区親善剣道大会において、板橋区剣道連盟が総合優勝をしました。
本大会三連覇です。(写真)
各部門ごとの成績は、以下のとおりです。
・中学生の部: 一位
・高校生の部: 一位
・一般男子の部: 一位
・一般女子の部: 四位
(詳細は、 こちら)
|
2022/6/2 |
|
5/15 4/30 |
審査会 |
六・七段審査会 (愛知・京都) で以下の方々が合格されました。おめでとうございます。
七段:塚田 栄治(久明館)
六段:木幡 善文(板四剣) |
2022/5/26 |
|
6/11 |
稽古会 |
女子稽古会(板剣連)を開催します |
2022/5/24 |
|
5/15 |
大会 |
第75回 都民体育大会において、板橋区代表チームが第2位に入賞しました。
先鋒: 加藤 惠輔(赤三会)
次鋒: 尾名高 由佳子(大山)
中堅: 浅香 匠(常盤台)
副将: 加藤 哲生(赤三会)
大将: 小宮 慶之(中板橋)
監督: 小宮 慶之
|
2022/5/17 |
|
5/7 |
訃報 |
塚本邦英名誉会長のご冥福を謹んでお祈り致します。
塚本先生のご生前の功績に対しまして、板橋区長 坂本健様より感謝状を贈呈頂きました。
(贈呈時の写真等は こちら)
|
2022/5/11 |
|
5/22 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連) |
2022/5/11 |
|
4/23 |
審査会 |
四・五段審査会で以下の方が合格されました。おめでとうございます。
五段:和貝 崇(中板橋)、若月 建志(金沢)
四段:髙野 理江(常磐台)、寺﨑 望(養心会) |
2022/5/1 |
|
4/10 |
大会 |
第71回板橋区内剣道大会・第44回板橋区剣道選手権大会の結果を掲載しました。
→ 結果、
写真
|
2022/4/13 |
|
4/11 |
稽古会 |
剣道合同稽古会(東剣連) |
2022/4/2 |
|
5/29 |
審査会 |
前期一級審査会 → 結果 |
2022/4/2 |
|
5/15 |
審査会 |
前期三段以下審査会 → 結果 |
2022/4/2 |
|
5/28 |
大会 |
第14回東京都女子年齢別剣道大会(東剣連) |
2022/3/29 |
|
5/15 |
大会 |
第14回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会東京都予選会(東剣連) |
2022/3/29 |
|
5/7~8 |
講習会 |
第12回女子剣道指導法講習会(全剣連) |
2022/3/29 |
|
4/16 |
稽古会 |
女子剣道稽古会(東剣連) |
2022/3/29 |
|
4/3 |
大会 |
第62回東京剣道祭の組合せが都剣連HPに掲載されました →掲載ページ |
2022/3/28 |
|
4/9 |
稽古会 |
女子稽古会(板剣連)を開催します |
2002/3/21 |
|
3/6 |
稽古会 |
合同稽古会(板剣連) 中止 |
2022/2/27 |
|
3/6 |
講習会 |
シニア講習会(板剣連) 中止 |
2022/2/25 |
|
3/6 |
講習会 |
八段受審者講習会(板剣連) 中止 |
2022/2/25 |
|
2/19,20 |
審査会 |
六七段審査会(山梨)で以下の方が合格されました。おめでとうございます。
七段:佐口利克(右武館)、西尾 修(中板橋)
六段:山﨑雄大(中板橋)、野村亮介(尚武館)、小島健路(雄飛会) |
2022/2/25 |
|
4/23 |
審査会 |
四・五段審査会 |
2022/2/24 |
|
4/16 |
大会 |
第77回国民体育大会剣道競技選手選考会 |
2022/2/24 |
|
4/10 |
大会 |
第71回板橋区内剣道大会・第44回板橋区剣道選手権大会 |
2022/2/24 |
|
2/6 |
審査会 |
四・五段審査会で以下の方が合格されました。おめでとうございます。
五段:飯島数恵(板四剣)、伊藤祐樹(小茂根)、小林英洋(久明館)、吉田慎之助(個人)
四段:奥山寛之・髙橋昌義(板四剣)、服部龍馬(剣仁会)、太田誠(錬武会) |
2022/2/13 |
|
5/2~5 |
大会 |
第118回全日本剣道演武大会 |
2022/2/4 |
|
4/3 |
大会 |
第62回東京剣道祭 |
2022/2/4 |
|
5/6 |
審査会 |
称号審査会 |
2022/2/4 |
|
5/14~15 |
審査会 |
六~七段審査会(愛知) |
2022/2/4 |
|
4/29~5/2 |
審査会 |
六~八段審査会(京都) |
2022/2/4 |
|
2/13 |
講習会 |
女子剣道講習会(板剣連) 中止のお知らせ |
2022/1/15 |
|
2/20 |
講習会 |
城北ブロック講習会 |
2022/1/12 |
|
2/5 |
稽古会 |
女子剣道稽古会(東剣連) 中止 |
2022/1/12 |
|
2/19・20 |
審査会 |
六・七段審査会 |
2021/12/17 |
|
2/6 |
審査会 |
四・五段審査会 |
2021/12/17 |
|
2/5、6 |
講習会 |
社会体育指導員講習会 中止のお知らせ |
2021/12/17 |
|
2/5 |
大会 |
都道府県対抗予選会 |
2021/12/17 |
|
1/9 |
稽古会 |
初稽古会(板剣連) |
2021/11/30 |
|
1/9 |
講習会 |
四~七段受審者講習会(板剣連) |
2021/11/30 |
|